未分類

☆ 神奈川県 箱根 大涌谷 ☆

ご覧いただき本当にありがとうございます!!

 

箱根にある大涌谷に何年かぶりに行ってきました!!

この日も台風が近づいているという最悪なコンディションの中、強行してしまいましたので・・案の定、天気はぐずぐずのはっきりしない天気・・・

 

 

やはりお盆期間だけあって、駐車場まで渋滞しており結構待ち時間がありました!!(駐車料金¥500 かかります。)

 

またまた最悪な事に、渋滞の中トイレに行きたくなってしまい・・・(本当に行けないかも・・・って状況に陥ると何故か余計行きたくなってしまうんですよね~~不思議です。)

仕方なく車から早めに降りて駐車場まで歩いて行きました!!(山だけあって外は涼しく、空気も綺麗で・・・歩いていてこれはこれで気持ちが良かったです。)

 

頂上に着き、山に登ることが出来るのかな~~っと思っていたのですが・・・この日は封鎖されており登ることができませんでした・・・!!(本当に最悪な日でした・・・。)

Homepageによると、自然研究経路が再開しました

http://www.owakudani.com/

と明記されていましたので、再開したみたいなのですが・・・今は予約制になっているみたいです!!

 

10年以上前に行ったときは、普通に登ることができたので、とても貴重だったんですね!!

(昔の写真になります。)

 

 

 

当時、とても素晴らしい景色でした!!




 

ついに本格的な雨が降り始め・・どうにもこうにも止む気配はなかったので仕方なく店内に入りました!!

入口には可愛いキティちゃんが!!!

早速名物の 黒卵 をいただきました!!

 

地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着します。これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻のゆで玉子ができあがります。

 

大涌谷には平安時代弘法大師によって作られたといわれている延命・子育ての「延命地蔵尊」というお地蔵様があります。このお地蔵様にあやかり「黒たまご」を食べると寿命が延びると言われるようになりました。(かつてはこのお地蔵様の近くに黒たまごの温泉池がありました。)「7年寿命が延びる」は7という数字が七福神など縁起の良い数字として使われるため、いつの間にか言われ始めたものです。

大涌谷 Homepageより。

 

お味は普通のゆで卵より少しパサついておりましたが、美味しかったですし、

何か長寿のご利益がありそうなので、食べた自分はきっと健康になったんだろう!!と自己満足しておりました

 

 

近くのCafeで雨宿りしました!!

オシャンティーなカレーパンを発見!!早速、注文してみました!!

 

黒カレーパン ¥380

結構濃厚なカレーの味と見た目からもわかる、ブラックココアパウダーと竹炭が練りこまれた 生地が、しっかりしており、お味は苦めに感じました!!大人のお味って感じでした!!

個人的に甘めなカレーパンの方が好みでした!!

 

高原特濃乳カフェオレ(ホット・アイス) ¥390

濃厚という割には・・・そこまで感じれず・・・まぁ普通のカフェオレでしたね・・・。(笑)

 

チョコのソフトクリーム ¥400前後だったと思います。

とっても濃厚で美味しかったです!!ボリュームもかなりあり、とってもお勧めです!!

 

 


今回とっても素敵な場所に来たにもかかわらず・・・結局雨で魅力を十分に感じることが出来なかったのがとても残念でした!!

もし皆さんも旅の計画で、こちらに行く予定がありましたら天気の確認とホームページにて施設の利用確認をした方が、いいかもしれません!!

皆さんの旅が、素敵な思い出になることを願っております!!

今回もご覧いただき本当にありがとうございました!!

 

奥箱根観光株式会社
〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251

http://www.owakudani.com/

 

 



 



 



 

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。