おすすめ商品

☆ 今を生きるためのヒント  七つの習慣 ☆

ご覧いただき本当にありがとうございます!!

 

私の地域では、お祭りという行事がある地域なのですが・・・個人的には勿論地域の方との繋がりも、昔からある伝統ある”お祭り”というもの自体は素晴らしいと思います!!

ただ世の中には外目に華やかに見えて、美しく綺麗にみえるものでも中に入ってみると違った世界が、全て皆が同じ方向に向いているわけではないっという裏の世界があるように思います。。。

私の地域では、子供会と地域の行事が一緒になっており、お子さんをお持ちの親御さんならすごく理解できると思いますが、学校のPTAや地域の役員・・・部活動の役員・・・色々な役目が付いて頭を毎回悩まされます・・・。

特に昔と違って子供が本当に少なく、その中でウチみたいな子供が多い家は、、、本当に長く子供会やPTAの役目の期間が長く、、何回も役員をやらなくてなはいけないという・・・構造になっているように思います・・・。

また私が住んでいる地域は、とても田舎で古い伝統やしきたりを大事にする傾向も強く、権力を持った方、年配の方の意見が強く・・・中々昔のやり方、習慣を変えることに受け入れてもらえず・・・・

日本特有な・・汗水流して、苦労することが美しく美学!!という精神が今も力強く残っています・・・。

また皆が足の引っ張り合いをしたりもします。

人口が多ければ少しはこのような状況も違ってくると思うのですが、、、人が本当に少なく、子供が多ければ多いほど正直負担が多くなるのも事実だと思います。。。それに輪をかけて、時代と共に新しいやり方を取り入れるシステムを取り入れてくれない現実に、、本当につらく、、実際今回コロナにもかかってしまいました・・・。

もちろん、そういった行事も断固して出ない!!と決断することも可能なのかもしれませんが、、、学校と地域が繋がっており、子供の周りの付き合いや環境、地域の方があっての学校生活を送れていることを考えると中々そのような決断をすることも難しいと思っています。

昔のバブル時代と違い景気がすごくいい!!ていう時代でもなく、、、むしろ物価上昇によりしんどい時代だと思います。。。正直働いてお金をもらえるという状態なら、心もまだ救われますが、、地域活動は無償で尚且つ時間と労力が付いて回ります・・・。

正直これからも先が長く・・まだまだ続く道です。

このような状況に置かれている方は地方のかたなら少なからずいると思います。。。

 

このような現状が少しでも、上の方に届き、、素晴らしい伝統を皆がもっと美しいものになるよう、少しでもより良い未来、希望のある明るい世界が広がってほしいと心から思っています・・・。

まぁ中々現実は厳しく世の中が劇的に変わる事は、、ほぼないに等しいと思っているので。。。周りが変わらないなら自分自身が変わるしかない(精神面で。)と思っています!!

そして最近手にとり読んだ本が、自分自身の気持ちの糧になってくれました!!

 

〇 七つの習慣

 

 

凄く分厚く内容も濃いので、全てを理解するのは難しいのですが、とても心に響く場面がたくさんありました!!

 

ゴールから”終わりを思い描く” 自分の人生最後(死)を思い描き自分がどういう人生を歩み、最後終わりたいか・・から考え目標を立てそれにフォーカスする。自分の軸をしかっりと定める。全て自分の責任、選択している。

何を中心に置くかを考えることが最も大切。(最後死に際に人からどういう人間だったと思われたいか。)

 

周りからの色々な影響・言動に傷ついたりするのは、(反応)自分が傷つくという選択をしている。自分の軸、目標が明確なら自分ができることに集中する。

・主体的である。

関心があって目の向けない影響(人の言動や自分が変えることのできない事。)に目を向けると反応人間になる。自分が影響できる事だけやる。関心は大きく(人や物事。)影響に(自分が変えれるもの)フォーカス。

・大切な事に優先する。 最優先事項を優先する。

 

最優先事項を区別し見極めるようにする。

効率より効果を考える。

例えば、自分がやった方が早い事を、ちゃんと人と向き合い、その人に任せれるようにすることの方が効果が高い。

→まずゴールを考え時間をかけて育てることの方が、後にとっていい。

 

 ・”信用口座”  →人とのコミュニケーションを大事にし、自分の信用口座を高める。

 

Win-Win を考える。Win-Winなら取引する。まずは理解し理解される。

WinーLose →勝って相手を黙らせる。   はいけない。

LoseーWin →自分が諦めて投げやり。   はいけない。

人の話を誠心誠意心から理解し聞けるように努力すること。(聴く力。)

(誠心誠意理解したいと思う事。)

自叙伝的反応は×。

Lose-Lose Lose-Winの場合はそもそも取引しない。

・刀を研ぐ(肉体・精神・知性・社会性)

・肉体 週3時間の運動。

・精神 瞑想、祈り 自然・緑の多いところを歩き心を落ち着かせる。

・知性 テレビは一日一時間以内。 週1は読書。

社会性 人の事を探らない、共感する。(傾聴)信用口座を増やす。

 

手本となる人を探し、その方から学び、毎コツコツ積み重ねることが公的成功に導く、まずは自分が積み重ねる。

人格育成が持続的な成功をもたらす。

 

かなり難しく内容も濃いものとなっておりますので中々一度読んだだけでは理解できないのでまた読み返したいと思います!!

けれどもすべてのもの事は自分自身が選択しており、自分のなりたい最終ゴールを決め目標にフォーカスし、周りに流されず自分自身を持つことは、今の自分にとって精神面で心から救われています!!

世の中は自分では変えることのできないことも多く理不尽な事も多くその暗闇に引き込まれてしまいがちですが、、、何か目標を持ちそれに集中することは、自分自身を救い生きている価値を見出していけるのではないかと心から思います!!

 

私自身、著者の様な崇高な人間でもなく、公的成功に到達できるか難しいかもしれませんが、暗闇で生きる価値も見い出せず一生終えるのは個人的には辛く、希望を持って生きていきたいと思います!!また明るい未来があると信じたいとも思います!!

皆様も現代社会に生きて、悩み不安がたくさん各々あるかと思います、是非一度この本を手に取っていただき心のよりどころにしていただけたらと思います!!

皆さんのちょっとした刺激になっていただけたら幸いです!!

今回もご覧いただき本当にありがとうございます!!

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

完訳7つの習慣 人格主義の回復 [ スティーヴン・R.コヴィー ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2023/9/11時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。